History

大口れんこんの歴史

大口れんこんのはじまり

大口れんこんの栽培が始まったのは、大正12年
(1923年)、今から約100年前です。

かつて大口地区は、石油や天然ガスが噴出し、稲作に不向きな土壌でした。
この土壌に適した作物として採用されたのがれんこんです。
種蓮を刈羽村から導入し、栽培がスタートしました。

れんこん生産者の増加

昭和40年代より、国内では米の過剰から減反政策が推し進めれるようになります。
水田をれんこん畑に切り替える生産者が増え、れんこん栽培が一気に増大。
国内最大のれんこん産地である茨城県などへ積極的に視察にでかけ、品種改良に取り組みました。

れんこんの一大ブランドへ

その後、大口れんこんは新潟を代表するブランド野菜として成長。全国の皆さまに味わっていただけるようになりました。
毎年秋に開催される大口れんこんの収穫体験ツアーには子どもから大人まで多くの方が訪れ、大口れんこんを身近に感じてくださっています。